六本木

GWの旅から帰宅して息子は部活、娘は勉強と過ごす一日。夫が美術館へ行こうと誘ってきた。

 

www.suntory.co.jp

 

午後三時。行くかどうかを子どもに問うと、今日はテレビも見たいしやりたいこともあるので二人で行ってきてもいいよと言う。

夫と家を出る。歩くと時間がかかりすぎるね、ちぃばすという選択肢もあるけどどうしようかと話しているうちにけやき坂に着いてしまったので、そのまま徒歩で六本木ミッドタウンへ。

 

Fujifilmの無料展示もいつもふわっと開催されていることは子らが学校からもらってくるチラシで知っていたのでそこにも寄った。

 

ujifilmsquare.jp

fujifilmsquare.jp

 

贅沢な展示だなと眺めながら思う。歩いて、美術館へ行く途中で寄った場所の無料展示。旅先で出会う贅沢だと自覚しつつ、今この場所に居住できていることを尊く受け止める。ずっとじゃない、今だけだから。

 

本命のサントリー美術館の展示はなかなか面白いものでした。黒(Inspiration)コースから白(Information)コースをたどりましたが、黒コースで抱いた形容詞的感想に白コースで情報を足していく鑑賞方法は興味の抱き方をより深められるとても有用な方法でした。「古いこと」に重きを置く展示ではなく「自分」をベースにして鑑賞した実感を持てることがスゴイ。どんなに短い時間でも構わないので自分の中の価値観や見方を一端受け止めるという行為がとても大事なプロセスであり知の好奇心を満たすための原動力にもなるのだということを具体的に実感できました。

 

自分の芸術への考え方や見方を客観視できるので何より楽しい。白コースの説明も淡々としていて、各言葉の定義をさらっと書いてくれたり鑑賞者の理解をある程度予測しながら説明してくれているので心地よかった。

 

振り返ると、本当に素敵な展示方法だったのね。

 

六本木散歩のついでに、ちょっと自分の内面を覗けるきっかけをもらいに、行ってみたらいいのではないでしょうか。

 

と、ゆっくり鑑賞していたらあっという間に午後7時。子どもたちがお腹を空かせているからと急ぎ足で帰宅して晩御飯の材料を買いながら帰宅。

 

良い一日でした。

 

(一日のしめくくりに息子に「部屋を片付けろー!」と怒ってしまったことについては反省。気分で怒ってはいけないよね。行動でしめせるように…)